夜勤専従辞めました。
四年前、
ご縁がありお世話になった湘南国際村にある障害者施設
60歳を過ぎてから夜勤専従で働いていたいました。
今日で卒業しました。(笑)(笑)(笑)
いくつまでも働けそうだと言われていました
若い方からも、仕事のやり方を見習いたいと言われていました。
でも、自分の仕事のクオリティーに自分で納得できないことが続いて。。。。
誰かになにかを言われると言うことではないんです。
できるとかできないでもないんです。
アスリートが引退を自分で決めるみたいな感覚かもしれません。
15歳から45年
看護師なりたくて、なりたくてなったわけではないんです。
でも振り替えったら、こんなに長く携わった仕事でした。
アドラーは言います。
先ずは目の前の仕事に取り組みましょうと。
その仕事は端からみれば
貢献すること、そのものでした。
そんなこと微塵にも考えたことはありませんでしたが。
だからこそ、続いたのかも知れません。
目の前にいる方のために自分の学んだことやスキルが役に立つ
そして楽になっていただく。
どうすれば、更により良いいものが提供出来るか
そのための努力や工夫を積み重ねる
あの方のためになにかできることはないか?を常に考えながら
安全、安楽、自立
看護師の仕事、好きです❗❗❗
やっぱり(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)❗
0コメント