64歳かあさんの再就職
再就職しようと思い立ち、就職活動しています。
人生初の人材紹介会社に依頼しました。
とても親切ですね。
そして、こちらの希望をかなりお話しをして、見つかりました。
こんなにマッチングするのは珍しいですと人材紹介会社の方から感想を頂きました。
楽しく2回は終わりました。
そして3回目の職場体験をして来ました。
いままで2回のオリエンテーションして頂いたのとは全く違うタイプのオリエンテーションでした。
業務内容も基本的な介入する考え方も。
そして、その看護を受け入れている介護職員の方の期待値もかなり違っていました。
こんなに幅があるんだなあと
オリエンテーションする側の立場はかなりしていましたが、
受ける側は本当に何年かぶり
おおって感じました。(笑)
課題も見つかりました。
確認すべき業務内容も明確になりました。
そして、
自分がやりたいことや
働く目的を再度意識しました。
なんのために働くのか?
本当は何をしたいのか?
自分らしさや自分のこだわりを大事にしつつ、
就職先のご希望されることとの共有ゾーンの確認をしようかなあと
お互いにwin-winな感じになれるといいなあと思いました。
さあて、最終面談後はどうなっていますかね。(笑)
64歳 間近なかあさんの
再就職活動顛末記
0コメント