コーチ養成講座のワークをしていて考えたこと

地震速報にびっくり😨
昨夜大阪難波辺りから
帰ってきたばかり


思わず、大丈夫ですかあと
メールしちゃいました。



阪神淡路の時を
ふっと、思い出しますね。



人間って不思議です。



日常的には忘れていることも
何かをきっかけに

ありありと思い出せます。



何故かって、
感情が動いた記憶だからだ
そうです。



すごく嬉しかったこと
楽しかったこと
しあわせだったなあってこと


それも、
ふいに思い出せます。




昨日のテキストで言えば
至福体験の記憶




あぁ
あのときに
あの道を、あの人と
手を繋ぎながら
歩いていたとき

あの人が言った一言を
聞いたとき



すごくしあわせだなぁと
思ったなあ、




何でしあわせって
思ったんだろう?


お互いに、お互いを
信頼しあい
あなたで良かった❗️
私で良かったと思えていた。



自己受容
他者信頼
貢献感


この3つが
すべて、揃っていたんですね。




アドラーは
この3つが揃っていたときに
共同体感覚があり、
そう言うときに
幸せを感じられると

たまに
ちょっぴり楽しかったことを
思い出して
その時に感じた感情を味わって
見ませんか?


そのなかには
あなたの大切にしているものがつまっていると
かあさんは確信しています。
自分の人生で大切にしていることを
自分でわかっていると


迷いが減ります❗️
自分が何をしたいのかが
わかります❗️




ひとりでは難しいと思ったら
ご相談ください。



医療介護界の専門コーチかあさんが
全力で応援します。

かあさんの部屋

現役看護師として45年 医療介護界専門コーチです。様々な体験経験を活かし、あなたの幸せをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000