物語を作るのは自分だ‼️

自分のhistoryを振り返り
やっぱり湧いてくる感情に一瞬
振り回された。

愛情や親愛の感情を求めていることを大切にしていると再認識しました。


とはいえ



一方で心地よいと感じているのは、
切磋琢磨、魂が磨かれるような関係
だということにも気づかされました。


です。です。
そういう関係の時、意外にもえ上がるんです。頭の中がぐるぐる回る感じ


丁々発止、議論を戦え合わせる事ができる仲間との話は

かなり燃えるし、更に深い話ができる方とのやり取りは

めっちゃ楽しくなり、更に学びたい意欲が湧く🔥 🔥🔥🔥🔥


大学の構内にいると
テンション上がりまくります。





その一方で
そこそこの暮らしが出来ればと考えている自分もいます。


豪邸で暮らしたり、
羽振りのいい身なりやものに囲まれた生活は
そんなに望んでいない本心に
気づかされたセッションを
昨日受けました。


課題はそこそこの設定なんだと言われたことがありました。


そこそこっていうのは。。。。。


貢献したい事が見つかったら、
迷いなく自分の気持ちの最高に
表せる寄付だったり、支援が余裕で
できるくらいかな。


かあさんが持っているリソースを
フル活動してもいいし、
蓄えたものでもいいし、

かあさんが幼い頃
学びたいのに、学ぶためには
先立つものが足らなかったから
大好きだった経理の道には進めず

販売したりする仕事も憧れましたが
それも叶わず


自分では望んでいなかった
看護婦の道に入り込みました。

15の春に
家を出て、住み込みで、働きながら
准看護婦の資格をとった

17歳の私が書いた言葉は
【この道より我いかす道なし、このみちを行く】でした。💕   

 

本当に先読みしていたなあと我ながら感心しました。💕笑笑

その時にとった資格で
かあさんはそこそこの生活を手に入れたわけですが。


その後更に上の資格をとり、
バリバリ夜勤をこなし働き続けた
約30年

働きすぎて心を壊しながらも
辞めなかったのは
そこそこの生活ができたから



人生60年を折り返したところで
気持ちの上では手放した看護師生活


64才になり、体力と気力が下がりぎみに


本当にやりたいことは何?
の言葉に出会い、61から
新たなコーチングの学びにのめり込み、学びつくしながら、
また軌道を少しずらした先に
あったのは

UEと言うヒーリングエネルギーワーク



エビデンス、エビデンスとしかいわない医療看護社会からみたら
真っ向から反対側にいるようでもあります。



しかし、それに引き寄せられるように
繋がって来ている。


それがかあさんにとって
最良だと選んでいるのは
自分なのであります。



何となく、
川の流れに身を任せるように、
選ばせられた訳ではなく


その時、その瞬間に選んでいるのは、
実は自分なのであります。



苦労が多いと思えた時代もありました。


しかし、そんな時代があったから
物質だけあることが、

しあわせではないと考えている
土台なのかも知れません。


寵愛を受けた経験は?と問われ
ないとはいってみたものの
外表奇形があり、
病気がちだった幼少期

私の記憶にはあまりないけれど
両親は、父は、
私を庇護しようと必死に
お金のかかる医療を受けさせてくれたのかも知れないです。


昭和30年代の大学病院への入院
そして手術を受けたかあさん


記憶にはないけれど
当時の全身麻酔下での手術
大変だったろうなあ
何てことにも、
想いをはせる事ができる心の余裕が
あるのは


年齢を重ね
コーチングを学び、
ヒーリングエネルギーワークを学び
ネガティブな感情を否定せずに
受け止めて、流すことが
出きるようになったから。


80才になったかあさんは
64才を振りかえって何て言うんだろう。


62才を過ぎて、
自分のことをこんなに
外向きに発信している


かあさんはそこに存在しているだけで
人はいくつからでも変われるということを伝えているよ❗️


若い人から歳を重ねた人までに
勇気を与え続けていると
言われたこともあるけれど


たぶん、こんな風に
歳を重ねることは当たり前の時代
になっているんだろうなあ


あと16年を過ごしたかあさんは
相変わらず、好きなことを
やりたいことをやっていそうです。


60台に突入した娘、息子世代の方々の
活躍を目を細めて喜んでいる。



あのときに習った
コーチングやエネルギーワークは
私を豊かにしてくれたわね。
心が満たされると
それだけで現実が変わらなくても
幸せ感は上がるのよ。


お陰でいつも幸せな毎日が
暮らせているわ、
何て思っているかな?


迷ってもいい
👛は天からの回りものだから
できる範囲でやれることやれば
いいんじゃない。
自分の第六感でやっていれば
きっとかあさんらしい道を
たどれるわね。


ほら、だから80歳の私がこうして
楽しく、穏やかに繰らしているわ。




何て話をしていそうかなぁ、


すべての物語は
自作自演の舞台だから。

物質も大切にし、人を大切にして
心豊かに‼️


過去はパスト
未来はフィチャー
そして現在はプレゼント


今ここは
プレゼントなんですね。


あって当たり前ではなく
ありがたい今を大切に生きていきましょう‼️

かあさんの部屋

現役看護師として45年 医療介護界専門コーチです。様々な体験経験を活かし、あなたの幸せをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000