今年も残すところ何日かな?
今日は11月19日
年末まであと、42日
6週間ですね。
大晦日の夜の枕元に真新しい下着が
置いてあったと
ふっと思い出しました。
それがその当時の我が家の精一杯
おせちはあったのだろうか?
大きな分厚い四角いお餅に、
大根と人参、茶色い汁のお雑煮
みんなで初詣?
記憶がない❗️(笑)(笑)(笑)
夜が明ければお正月という日が来るだけで
なんにも変わらないよ❗️
と、母にいい放ち
何て言うことをいうんだと
しかられたなあ。
世の中に背を向けていた12の頃
年末に向かって何日もかけて
おせちをてづくりしていた子育て時代
豪華な着物も沢山のお年玉もなかったけれど、
精一杯できることを
本を片手に見よう見まねでやっていたな。
二十歳そこそこのかあさんだった。
年末だなあと思っていたら、出てきた映像。
父は?兄弟は?
家族ってなんなんだあ?
記憶がいったり来たりしていても
私の回りに感じていた想いは
いつも独りぼっち。
寵愛相というのがあるらしい。
でも、愛されていた感覚が
記憶が湧いてこない。
たぶん沢山あるはずなのに。
人の記憶は楽しいことより
辛かった、悲しかった、嫌だった
そんなマイナスな記憶の方が鮮明なんだろう。
生きていくために
危険回避能力が発達しているのか?
2度とこんな風にはなりたくない
ならないようにいきていきたい❗️
と言う思いがあるんだろうなあ(笑)
だからマイナスイメージや
ネガティブな感情は
増幅しやすいのかなあ。
後42日
つまりは365-42=323日間に
あった楽しかったことを
思い出しませんか?
今からボチボチ手帳でも見ながら
楽しかったことを書き出す❗️
そして、
10点満点だったら何点か書いてみる。💕
書き出してみたら
どんな感情が湧くでしょうね。
そして小さなことでもいいから
残り42日を
楽しいことで埋め尽くしたいですね。
ネガティブなことがあったら
その真反対だったり、
こうだったら良かったなあって
いうことを書いてみる
それをやったら
どんな風に変わるんだろう❗️(笑)
と、想像してみたら
ちょっとやってみようかなあと
思いました。
実験、実験、実験です。
無理やりポジティブにしたいわけではないです。💕
怪我してあんまり出歩けないので
遊びですね。💕(^。^;)(^。^;)
0コメント