今日やることの中に楽しくなる何かがありますか?

昨夜、見に行ったのは、
演劇を習っている友人の卒業公演

原作 つかこうへいとか書いてあったような。。。。。

喋り通し、踊りはきれきれ
大胆な台詞や恰好
机を叩きつける
相手を殴る、
拳銃が出てくる
しぶきが飛ぶのが
汗が滴り落ちるのが

目の前   3メートルで
100分間   止まることが
ない緊迫の時間でした。

楽しむ余裕なし
圧倒され過ぎて
すごかった
しかでてきませんでした。
11日までの公演
友人の出演は2/10
もう一度、見に行く?と
聞かれたら、
たぶん行かないな。


こういう世界に
興味があまりないことを
いってみるから
感じる。
自分が楽しめること。


友人の活躍は応援したい❗️❗️
素晴らしかった。
夢を諦めずにやりとおす。

彼女らしい、華のある姿に
羨ましさを感じる。

👊😆🎵頑張れ👊😆🎵


東京北区王子、北トピアから
我が家までの🚆の中で
集まった友人たちと
しばし、
おしゃべりで癒される


かあさんは、
こういう時間が楽しい😆💕✨

それぞれが活躍している
姿が目に浮かぶ😃💡

同じスクールに通ったという
共通項


なぜか、ここの仲間に対する
絶大な信頼感が
わいわい楽しむではない
密やかな楽しみに繋がっている。


安心、安全の場
これが大きな基礎であり
揺るがない土台でもある。


P循環
N循環


に加えて
新しく命名しちゃお

A循環
S循環


その基礎の上に

たのしさが追加されたら
更に協力になる。



まずは自分

相手を思い通りにするという本にも、
書いてあったのは、


まずは自分。


どんな場面にも
楽しさを見いだす。


楽しさは
みんな違ってよくて


何が楽しいことかは


探しだしておくといいです。



過去にタイムトラベルします。
何が楽しかったですか?
どんなことをしていましたか?
どんな場面で、誰がいましたか?
どんな音がしていましたか?
どんな感触で、匂いはしてましたか?




後で親にはしかられたけど
あれは良かったなあ
ってことを、



思い出せたら、
書き留めておいて
ください。


続きはまた明日







かあさんの部屋

現役看護師として45年 医療介護界専門コーチです。様々な体験経験を活かし、あなたの幸せをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000