本当のテーマは最後の方になって出てきます。

コーチングを意図して
お話をしているわけではないのに、


最近の悩みはなんなの?
とか聞いちゃうかあさん。



はじめは、仕事のはなし、
あとはうまくできない
整理整頓のはなし、
何故か、手帳の使い方になり、
さらに家計簿のはなし


ファスティングの話をしながら
ハンバーグステーキランチを食べている。


主婦の話はつきないけれど




最後になって
そういえば、今最大の悩みが
これだって言うのがわかりましたと。



話していて、
一番の疲れる原因は糖質の取りすぎではないんですね。と。



わかっても、
どうしようと頭を抱えるので、
ひとつづつ絡まった糸をほぐすように緩めていく。



緩めた糸のなかには、
またこんがらかった塊が現れるみたいにね



でも、じっくりと時には攻略法を伝えながら、



で、本当はどうなっていたらいいのかな?



目の前の出来事が解決するにも
どんな感じで、解決できていたら
いいのかなあ?



そして、聞き忘れたけれど
もっと未来は
どんなだったらいいのだろう?と


あれ?一番大事なことだったこと聞いていなかった❗️❗️




話の道筋がこんがらかるのを、
解きほぐすのに集中しすぎました。
ちょっと反省。


でも、目から鱗の手帳術だったみたいです。


かあさんの手帳は。(^。^;)
一冊の手帳に全てをまとめるコツがあります。



あらら、私の話も最後が一番大事だったかも。


かあさんの手帳みたい人集まれ❗️❗️












かあさんの部屋

現役看護師として45年 医療介護界専門コーチです。様々な体験経験を活かし、あなたの幸せをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000