№445  かあさんの部屋をかずたま鑑定してみたら。

かずたま鑑定の基本は生まれてきたときの名前で見ます。



でもね、人って様々な呼ばれ方をするじゃないですかぁ。

かあさん
たにつさん
まさよさん


場所によって呼ばれ方結構違うんですよ。


その1つひとつにエネルギーがあるんです。




外面数と呼ばれる社会的に見せる数



結構大事だったりします。




なぜか?
お仕事するときに
例えば、不特定多数の方に向き合う方は、数が大きい方があっているんですよ。



だけど、コーチングやカウンセリング、美容師さん、一対一で関わるお仕事なら小さい数がいいと言われますし、





実際にお聞きすると

なんかしっくりくるなぁーと思う人数はピッタンコですと言われる方多いです。




あとは少人数のグループがいいと言う数を持っている方もいますよ。




皆さん、なるほどと言います。



一対一がやりたいと思う方なら、大きな数になる名前より小さな数になる呼ばれ方をビジネスネームにするのはありですよ。



様々な呼ばれ方をするのには、ちゃんとわけがあるんです。




それを知っているのって大事だと思いませんか?


そんなこともわかるかずたま鑑定
あと10人だけ
体験かずたま鑑定をしています。



年明けからは値上げします。

対面は横浜周辺に
カフェ代のご負担お願いします。


海外の方とのオンラインもやりました。国内となんの違和感もないものですね。



更にレベルアップします。
本当の自分や人生設計図、気になる方とのご縁の確認
新しいメニューは体験鑑定とペアまたは一度鑑定を受けた方に提供します。



個別ご相談承ります。




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※かあさんの習った、やまと式かずたま術は倭眞名によって発案創出されたものであり、著作権及び登録商標は株式会社oopAsに帰属しています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

かあさんの部屋

現役看護師として45年 医療介護界専門コーチです。様々な体験経験を活かし、あなたの幸せをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000