2020年がスタートしました。
マインド風呂ネスは、深層心理に近づくらしいと聞いて、今年のキーワードを探しに行ってきました。
※マインド風呂ネスとは、温泉でまったりして、頭の整理をするといい、ぼ〜〜とするのがいいみたいな話←詳しくはわかりませんがそんなことを言う方がいたのでみたいなあ
の、前に8方除けの寒川神社へ初詣
リニューアルした、横浜の僻地にある竜泉洞温泉、ヨコスパに行きました。
ところが、マインド風呂ネスは、かあさんにはあんまり効果がないらしく、頭の整理にはなりませんでした。
そもそもお風呂苦手なんでした。(笑)まあでも冷えた身体にはホカホカになりましたけど。
人混みのカフェで、雑音すら忘れて没頭して、何かを書いていると言う方があっていそうです。
なんでもやってみないとわかりません。ぼ〜〜とはしていませんが、意外にかなり深い自分との対話時間なのかもしれません。
人により、やり方はいろいろありますよね。
目標を決めてからやる人、
目標は決めないでやりたいと思ったことをやってみる人。
深層心理、いやあ潜在意識の自分が選ぶものだと思い、よくわからないけどやってみたいことはやってみる。
続かないものは手放す。
継続しなければとか、思わずにやってみる。
そんなやり方も試して見ても良いかもしれないと思うのです。
何がいいかは人による
いろいろ試してみて、その時々で自分に合うやり方をやってみる
つまりなんてことはない
やりたいと思うことをやればいいわけですよ。
まあ結果は自己責任と腹をくくればなんでもできます。
いろんな人がいろんなことを言うし、やってみるけど、なんか違うこともあるし、いいこともある。
人生65年、まぁまぁ波瀾万丈と言えなくもない人生を歩み、あちこちにぶつかり、泣きも笑いもし、人を信じることも自分を信じることも忘れた時代もありましたね。
でもこうして幸せだと思えるようになって生きている。
今あること全ては自分が作った世界
良くも悪くも私が生きてきた結果かもしれないかなあ。
今ある幸せを数えて、こうして毎日が過ごせる幸せを幸せと思えるようになれた65歳
こんなふうに思えるようになるまでに、還暦から5年間、人生4度目の自立成長期だったらしいです。
沢山の人や様々なことに出逢い、誰のためでもなく、自分の為に時間もお金も費やしました。
自分の人生の設計図に書いていたとは知らずに、まぁまぁやりたいことをやり尽くしました。いい外車が買えました。多分。
でもね、よく頑張ってここまで働いたね、ご褒美にこの箱に入っているお金を使えば、誰のためでなく自分の為にっていう夢を見たんですよ。
そしてね、実はある時うたた寝をしていたら、オレンジ色の大きなボールがかあさんの身体の中にす~と入ってきたんです。あれは何だったんでしょうと思った頃に出会ったのはヒーリングエネルギーでした。
不思議な出逢いはまだまだ続きます。
と書いてからのおせち料理でした。
今年はいずみ橋酒店のレストランのを買いました。いやあ美味でした。
そして今朝
あらあ夢見てないわあっていうか覚えていない。
しかし降りてきました。二文字
2020年のテーマは飛躍
飛びたいんですね、ペガサスに乗って
レゴブロックでワークしたときに最後に追加したお馬さん。
自由にはかあさんのキーワード
何をするかは気ままに
ありがたいことに、のんびりしても詰めても、自由な暮らしができる年代になりました。
臨機応変の数字はないけれど、臨機応変の数字に憧れる
2020に含まれる数霊は
チャレンジと臨機応変を繰り返す年とかあさんは読み解きました。⬅かあさんのひらめき。
縛られず、臨機応変にやりたいことにチャレンジして良いと自分に許可しました。
あんなにいろんなことをして、楽しかった2019は今読み解くと
臨機応変にチャレンジして、才能を活かして拘りを見つけ伝えていく年でした。さらに言えば実績が残るようにコツコツ働いた年でした。⬅これもかあさん流
なかなかスッキリしました。
今年も数霊から始まります。そして神聖幾何学的なものづくり、更には看護師。染み込んだコーチングとヒーリングエネルギーは毎日使い込んで。
体調管理しながら、また行きたいところにいつでも行けて、会いたい人には逢う。やりたいことができ、沢山の人の応援をかあさんなりのやり方で続けていきます。
10年後の私へ
こんな一年にするからねとつぶやく1月2日の朝でした。
0コメント