学ぶ、提供する、受ける。やっぱり受けてみるって大事
コーチングの講師が話していた言葉で
これは本当に大事って思っていること。
対人支援ではやっぱりこの3つが大事だと考えます。
学ぶ、提供する、受ける。
特に自分が受けるって
やはり時々は受けてみるのが一番
振りかえれたり、
考え直したり
深く感じてみたり
できるなって思います。
有名ながん専門の医師が
入院して、
患者の身になってわかったこと
なんて題名の本が
よく売れたりします。
やはり、
その身になって見ないと
わからないことあるなって
改めて思いました。
顧客目線になって
コーチングやエネルギーワーク、
セミナーを考え直す。
そんな1日でした。
昨日参加したセミナーで
講師に言われたのは
かあさんほどの年齢の方が
改めて学び、新しいことに
挑戦しているって素晴らしい!
それだけで勇気もらいますって
かあさんにとっては
当たり前すぎるんですけどね
他の方からの見え方に
そうなんだあと
嬉しかったり、
枠にはまらない生き方しているんだなって。。。。。
いつまでも自由に飛んでいたい。
枠や制限や常識で
自分を留めたくない。
やりたいことをやりたいように
やっていたい!って
それが自分らしいなって
改めて思ったのでした。
こうあらねばならないに縛られて
苦しかった時代もありましたが
それは実は自分が勝手に作った
自作自演の物語なんですよ!
って聞いた時
そういう物語にしなければって
思ったエピソードがあったんです🤭🤭
でも、時期と環境が変わっていく中で
どんどん
自分らしさって
何が自分の本当になりたい姿って
ずっと言い続けてくれた方がいました。
それがマイコーチです。
コーチングを受け続けているから
迷いが少なく
これでいいって思えるんです。
かあさんは
まずは自分がいいって
思えなければ
人にはお薦めしません。
合う、合わないはあるので
選択するのはあなた自身で
考えてみてほしいですが。
よかったものはいいよって
かあさんに合わなかったものは
ウ〜〜ンな感じで伝えていきます。
受けてみる
そして、感じてみる。
感情を味わう
大事だなって
やっぱり思いました。
かあさんの周りにいる人が
いつもニコニコできるように
サポートしたいなって
学んだ
コーチング
ヒーリングエネルギーワーク
ぜひ体験して見てください。
お問い合わせは
この記事の上の
予約フォームでできます。
メッセージでも大丈夫です。
ただ今絶賛受付中です。
この記事を読んだ方が
最高、最善な1日を送れますように
願いを込めて
0コメント