あさが来た、またあさが来たのに意外にひきづっていることを発見
今、心の中で感じているこのモヤモヤした、ざわざわした感情を感じつつ
ちょっと言語化してみよう。
ちょっとかなしくなる
このシチュエーション
沢山の人と一緒にいるのに自分だけ
アウェイ感満載。
いつか感じた場面と似ている
あれはバンクーバー語学留学1週目のクラス内での出来事
あの時もこんな気持ち味わったなあ
もっと昔では
ずっと感じていた小中学校時代かあ。
自分だけ違う感満載の
存在感のなさを味わう。
いるけどいない人にされている。
そう感じてしまう。
自分の心がある。
例えば、
その場面を思い出して
他人の出来事だとして眺めてみれば、
よくあることだよね。
まあ仕方がないよね。
共有している時間の長さが違うし。
実際にお互いに協力できる範囲の大きさも違う。当たり前の出来事
相手の立場になれば
ホッとして
話したいことが話せて
よかったって思っているよね。
頼れる人が来てよかったあって
聞いてよ。。。って思ったんだもの。
話が通じる人が来てよかったわあって感じている。
ねえ、
こんな風に見る立場を変えると
見える風景が変わるんです。。
別に一緒にいることなかったんじゃない。
逆にいなければ、相手にとったら
もっとストレス発散の場になったかもね。
次からはさっさか帰ってこよう。
やっぱり
ちゃんとしなくちゃとか、いい評価もらいたい自分がいるんだなあ
なんて振り返って見ました。
まあ大概
メンターコーチは言いますね、
ここまで話してどう思いますか?
じゃあ何をしますか?って。
えーと。ここで今かあさんが使うのは
セルフネガティブ感情のクリアリングです。
⚪️⚪️⚪️に⚪️⚪️する⚪️⚪️⚪️
これだけ!
多分ニュートラルな感じになります。
まだやってないけれど。
生きて生活して 仕事していたら
毎日のように
うんにゃあと感じることあります。
楽しいことと同じくらいあって当たり前🤭
でも、ちょっとした隙間時間で
セルフクリアリング
これが今かあさんが体得した
ヒーリングエネルギーワークの最大の魅力です。
毎朝、気持ちをニュートラルにリセットする。
そして今日も最高最善な1日になるって思う。
いいことしか起こらないって思っている。
だからそうなることが多い。
そう思ったらそうなるのです。
今日は楽しいアラジンの世界から舞い降りて来た方とランチです。
アラジンの魔法で🧙♀️
何を叶えてもらおうかなって考えたらワクワクします。
今日も楽しんじゃうのだあ。
かあさんでした。
書いている間に楽しくなっちゃいました。うふふ。
0コメント