習慣化 苦手っていう人多いですが、そうかなあって思うんです。

6:50  ってテレビ表示を見て
おっと遅れるってとっさに思って身体が動きました。


今週は片道90分かかる場所に
8:20までに着くように家を出ていました。


たった3日でした。
けれど、身体が先に反応しました。


3日坊主ならできるって感覚です。



よく言われることがあります。
三日坊主でいい

三日坊主で止まったら

また三日坊主をすれば良いと



ああ3日しかできなかったって
辞めちゃうんじゃなくて

気づいたところから
またやり始めれば良い



止まっても、止まっても
気づいたらそこからやれば良い


そうして振り返って見たら
自分にとって続けやすいやり方がわかってくるんじゃないかなって


続けなければ意味がない!っていうこだわり


手放して見てください。



やりたいから、始める
必要だから始める



本当に続かないことは
自分の心に聞いてください。



本当にやりたい?
どうしてやりたいと思ったの?


これが全部できちゃったと
想像したら
どんな風になっているの?


できたああっていっている
自分がいるとしたら

今の自分になんていってあげるの?



そんな話を
コーチングしている時には
しています。



三日坊主でいいじゃん
三日間は続けられたんです。

何が楽しかったですか?
もう少し楽しくするには
どうしたらいいですか?
さらに続けるとしたら
どんなところを工夫しますか?
続きはお会いするか
電話で話しましょう。



なんてね。笑笑笑笑


家計簿  すごく雑だけれど
ずっとつけていました。

婦人雑誌の付録から始まって
超古いけど

パソコンでエクセル管理とか
表計算式入れてとか


アプリとか


今の小ちゃいノートですごくシンプルになってます。


できなかった時もありました。

でも辞めてないです。


大切なお金の出入り

自分の癖あるんですよ。
年間を通すと見えてくるものがありました。
コーチングのほかの雑談が面白いってよく言われます。

昨夜話した方も
セッション中  めっちゃ楽しかったっていってくださいました。

楽しいエネルギーが連鎖  いやあ循環するって感じです。
ヒーリングエネルギーセッション
毎日1名募集中です。

来週もそろそろ埋まってきました。
都合の良い日をお知らせください。


今日も一日最高、最善の一日になりますように。

かあさんの部屋

現役看護師として45年 医療介護界専門コーチです。様々な体験経験を活かし、あなたの幸せをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000