アンテナが立つって面白い。

 FB動画配信見てました。

コミュニケーション
人に言いたいことをいう前に


が、テーマでした。

面白いんですよ🎵
研修をやる日が近づくと
なんかいろいろ気になる記事や動画に当たるんです。🤣


今回のテーマは
勇気づけと相手の立場にたってみるなんです。


そうすると、勇気づけってタイトルのメルマガだったり、言いたいことをいう前というタイトルなのに何気に見ている自分がいます。


今、必要なものが現れる❗️



そして、作り終わっている
資料やアジェンダを作り替えたくなるんです。


ギリギリまで直したいタイプみたいです。(笑)


最近はなくなりましたが、かあさんはかなり指摘や指示を沢山だすタイプ
気になったら、言わずにいられないんです。🤣


本当に完璧主義というか
ちゃんととかきちんと  が、大好きで
自分にも求めるから
ほんとに他人にも求め勝ちでした。


まさに相手に求めることは
自分にも求めてましたね。


最近は大分緩くなったというか
かなり意識しているのかも知れないです。


本質はちゃんとが、好きですけど、
自分が思うちゃんとが自分ができなくなったことで
やっと気づいた64歳かなあ(笑)(笑)(笑)


今朝もソウルインタビューというセッションを受けて


ほんと、きついことを
自分にも他人にも求めてました。(笑)


これも自己受容が進んだことで変わったのかも知れません。

今こう書いていると
かなり前からすごく
コミュニケーションの上手な人のように
感じる方もいるかも知れませんが

かあさんが、ある意味変わったのは
たぶん、実は


ここ一年なんです。

アドラーは言います。
死ぬ一日前まで人は変われると


この記事の冒頭に挙げた動画です。
参考になりますよ。

かあさんの部屋

現役看護師として45年 医療介護界専門コーチです。様々な体験経験を活かし、あなたの幸せをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000