コーチング それともコミュニケーション
2020年 元旦
あなたは今年一年どんな風に過ごしたいと願って初詣にいってますか?
こんな考えたことがない質問を投げ掛けられたら、どうします?
普段はあんまり考えないような切り口で質問したりします。
2019年ではないですよ❗️
再来年の元旦です😌💓
考えてみましょう❗️
もしも、寝ている間に魔法がかかって
朝、目が覚めたら
やりたいことがすべて叶っているとします。
あなたは、それをいつ気づきますか?
気づいたとき、あなたはどんな気持ちですか?
いつも、普通に考えたりしているのは
顕在意識です😌💓
たった5%
滅多に考えないようなことに意識を向けて、妄想したり、空想したり、ふかーく考えたり、今までのやり方でない夢の世界を感じたりする
たぶん潜在意識にアクセスする
潜在意識が感じていること
それは生まれたときからずっと重ねてきた、数えきれないたくさんの経験や聞かされたこと、
普段は意識しない、あるとも感じてないことの積み重ねの塊 95%
この95%にアクセスする
そこは宝の宝庫なんです❗️
からだが覚えているたくさんの感情を
言語化するかなり高度なスキルがコーチングだと思います。
3年 コーチングを学び続け、受け続け、サポートもたくさんさせて頂いたから、学びにかけた時間も半端なくやりこんだ❗️(笑)
かあさんののめり込み方は半端ないです。
60過ぎて、記憶だけじゃない、実績を積み重ねながらのコーチング観です😌💓
だからコーチングは大好きです😌💓
人生が変わるきっかけだったりします。
夢を描く❗️こんな風になりたかったんだと意識したら、もう思考はちょっとだけ変わります❗️
あとは、ほんのちょっとやることを変える。
そして、その変化をともに、感じてくれる人がいる。
それがコーチなんだと思います。
最近FBの友達申請のあったかたのなかに
コミ障と書いてあるかたがいました。
コミュニケーションって習わないものですよね。
バラバラに起きる課題のときに
バラバラのひとつ、
ひとつのテーマで研修があったり、
古くから伝わる誰かさんの訓話だったり、接遇だったり
管理職研修の一部分だったり
コミュニケーションって
できて当たり前だった時代から
学ばないとわからなくなっていく時代に突入しているのかもしれないです😌💓
昔は井戸端会議もあったし、
ノミニケーションも盛んでした、
身近に、飲んだらすごい深い話をする人がいたりしました。
生きている時代が変わったんですよね。
だから、コミュニケーションも学んで、実習しないと上手くならない?
知っている▶️できる▶️やっている▶️教えられる
コミュニケーションもこんなステップが必要なんですね。
当たり前のあいさつ
当たり前の礼
当たり前のありがとう
誰でもが簡単にできそうなことほど
当たり前に身についていない
身につきにくい時代に生きている
だとしたら、
コミュニケーションを学ぶ
悪くないです❗️(笑)
ただひたすら、評価判断しないで聴く
ただ聴くだけ
それを体験してみる
ただ楽しかった話をする
自分が話したいように、話したいことを話す。
たった3分
これを体験してみる。
簡単なんです。
先ずは聴く❗️
相手の話を相手の世界観を感じるように聴く❗️
こんな演習をします。
感じてみてください。
コミュニケーション講座は
先ずは身体で感じるのが大事だと
かあさんは思っています。
だから、コミュニケーション講座もやっています。(笑)
人は言葉が使える❗️
こんなに素晴らしいことを
もっと楽しく幸せになるために使いたい❗️(笑)
で、お知らせです😌💓
毎月第三日曜日
横浜桜木町えきまえのビルで
無料のコミュニケーション講座やってます。
0コメント