コーチングと何か?の文字起こしをしてみた。
かあさんが通った現 アナザーヒストリー プロコーチ養成スクールは
今34期が終わり、35期が4月から始まります。(土日クラス)
7月からは平日木曜クラスも再開するようです。
18日間が今は21日間になり、集中半年の後
半年、一年 フォローアップもあると聞いています。
コーチングをしっかりと広げたいという思いを感じます。
かあさんは動画やセミナーをよく録音したのを文字に起こすことをしています。
文字に起こすプロセスの中で、動画一回を見るよりもしっかりと
身体に染み込む感じがするんですよ。
今は31期のスクールの内容が編集されて動画配信されています。
それを文字にする 読めるようにしています。
2年前の心理学シリーズは5回分全部文字に起こしたら
A4サイズ 387枚になってしまい 本にしたかったんですけれど
断念しました。
動画でいいじゃんという方にはいらないものです。
セミナーを書き起こすのは、
やっぱりアナログ世代だからかも読めるとホッとする。。
いつでもどこでも繰り返し、大事なところ
変わっていく自分が面白いって
本を読むのと同じですね。
今日のはコーチングって何か?
なかなか面白いのができました。
よかったら読んでみてください。
0コメント