終わりますって宣言したけれど。実はまだ。。なんです。
9月は手放す時期なのかもしれません。
春から始めたコーチング動画のわざわざ文字おこし。
コーチングスクールに再入校するほどのエネルギーはない。
新しいコーチング講座のサポートも行ったし、そもそもコーチングを教えたいと言う熱量もなくなりました。
コーチングはかあさんにとって当たり前にサラサラと使える日常技術になりつつあるなあと特別感がなくなりました。
いつも身近に繰り返して学べるコーチング動画
文字にするまで、たった5分の動画を何回も何回も繰り返して聞きながら打ち込む。
目で。耳で。指先が。
刷り込んでいく。沁みていく。
身体の五感を使いながら、毎日、毎日、毎日。
半年、なんだか何を求めてこんなに苦労しているのかがわからなくなりました。
わからないけれど、ワクワクしない。
逆に些細なことが気になる。
えーと(゜o゜;会話の奥の感情が伝わるのです。特にデモセッションが多くなってから。
あゝもういいのかなあって思ったこと。
っていうか潜在意識がday4までって決めていた。やり始める前から。
かあさんの無意識が基礎はday4までだよねって言っていたと思います。
だっていままで一度も辞めたいなんて考えたことすらなかったのです。
本当はやりたいことあるんだよ。
わかっている!!
でも、我慢したり、世間体考えたりして。まあそれなりにやってました。
嫌になると嫌なことを見つけ始めます。本当に正直です。(笑)
あと少しだけ、それが辛くなる。
いつもそうなの
最後の締めに時間がかかるのも癖
さあて、今日中にやりきります。
次のことをしたいから。
次はこれです。数霊鑑定士
0コメント