アドラー心理学の話をもう少し詳しく書けたらいいかなと

書けばたぶんダラダラと文字の羅列にしかならないかなと直感して



シンプルにまとめ過ぎました。



アドラー心理学の基本的な理論は

①主体論 自己決定性とも言います。
②目的論
③全体論
④認知論
⑤対人関係論
これらを元に勇気づけという技法を使い、日々の困難や悩みに立ち向かいます。

で、アドラー心理学が生まれた世代って、マズローだったり、ナイチンゲールだったりがかなり近いわけです。




アドラー心理学は個人心理学とも言われてます。



なんて、書きながら思いました。
確かに、もうちょい詳しく書こうかな?



続きを見たい方は
10月のセミナーに来てくださいませ。
資料たっぷり、体験ワークタップリ用意してます。




かあさんの部屋

現役看護師として45年 医療介護界専門コーチです。様々な体験経験を活かし、あなたの幸せをサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000